top of page
  • 執筆者の写真音の色鉛筆

講師として、レッスンで伝えること

「今日はこのことを伝えたい!」

そう思って教えたことが、

ぴたっと生徒さんにはまった時って

指導者冥利につきます〜

音符も読めるようになった

リズムも、ちゃんとたたける

でも「楽譜」になると

メロディーになった音符に苦戦

リズムは一致しないくて

「点」のままで「線」にならなくて

なんでかな

どうしたらつながるかな

あれこれ試してみること2カ月

どうもしっくり来てない様子

お休み中にレッスン記録を見直して

「絶対わかってること」から

その日のレッスンを始めてみました

ちょっとのことでも委縮してしまうと

できてたことまで、急にわからなく

なってしまう傾向があったのです

聴音から始めて、すこ〜しづつ進めて

単音がメロディーとなったその瞬間に

「音符が曲になったよー」




とても嬉しそうに教えてくれました

うん、私も嬉しいよー

また一つ step up したね

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

4月によくよまれた記事はこちらでした〜 ・どんなに仕上げた曲でも、一定の期間で復習しないと 忘れるし技術は落ちる・・ https://ameblo.jp/iroenpitu-1/entry-12797107261.html ・過去にこういう生徒さんはいなかったし コンクールも無理に勧めたことは一度もありません! よくわからない口コミが投稿されてました https://ameblo.jp/iroen

bottom of page