
🎶 三味線をもっと身近に
-
「三味線って難しそう」
-
「正座が必要?」
-
「お金がかかりそう」
そんな声が多く聞かれます。
とあるアンケートでも…
-
三味線を「聴きたい」…92%
-
「弾いてみたい」…83%
興味はあるけれど・・・・
始めるきっかけがない人が大多数
でも 大丈夫!!
🪕 安心して始められる仕組み
-
月謝制でわかりやすい料金
-
正座なし、椅子でレッスンOK
-
楽器がなくても大丈夫(レンタルあり)
-
購入は希望のタイミングでご提案
「やってみたい!」を無理なく叶えられます。
🤝 仲間として音楽を楽しむ
-
先生と生徒というより「同志」
-
お互いを尊重し合える雰囲気
-
和やかで安心できる空間
学びながら同じ音楽を楽しむ仲間になれます。


レッスンのすすめかた

レッスンのすすめかた
-
まずは1冊の基本テキストから
-
その後は希望に合わせて進めます
-
好きな曲に挑戦
-
古典の深さを味わう
-
洋楽器とのコラボも可能
-
三味線の魅力を幅広く楽しめるスタイルです。
〜お三味線はもっと自由に〜
-
レッスンスタイルは椅子
-
楽器がなくてもスタート可
-
仲間と一緒に音楽を楽しめる
-
和と洋を超えてアンサンブルも可能
三味線は特別な人だけのものではなく、
誰でも楽しめる音楽です。
まずは気軽に体験してみませんか?
ギャラリー
レッスンコース
♪レギュラーコース
レッスン回数 年間42回or21回
3カ月ごとにレッスンカレンダーを配布
(1カ月で3~4回レッスン)
レッスン曜日固定 学校・園行事対応
入会金 3千円 冷暖房費 500円/月 (月謝込)
お三味線のみ 月3〜4回 50分 8500 円
年間41回 教室カレンダー対応
月2回 50分 6500 円
月1回 50分 3500 円
お琴&お三味線 回数など応談