top of page

​お琴の柔らかな美しい音色

繊細でたおやかなひびき

和 の音色を大切にし

どの世代にも親しんでもらえる

レッスンを行っています

​目標や経験値にあわせて

お琴はとても親しみやすい楽器

「できた!」

初心者でも簡単に音が出せる楽器です

最初は短い曲から

​少しずつ幅を広げて

基礎力を身につけたあとは

古典は勿論のこと

J-pop や ジブリ曲など

和の音色を大切にしながら

様々なジャンルの曲をとりいれ

好きな曲を弾くことができます

 

お三味線とのWコース可

一年ごとにおさらい会 社中勉強会(随時) 

お免状取得可(希望制)

IMG_1027.JPG

​オリジナルレッスン

​調弦 目指せ2分

お琴は「調弦」といって

曲ごとに音階を作ります。

 

チューナーで​目標2分

​その曲のまとめも一緒にします

好きな曲を弾く

この曲、お琴でできるかな?

好きな曲を演奏してみたい!!

​POPSなどの刊行譜はもちろん、

ゲーム音楽・バッハなど、琴譜にない

​楽譜も、可能な限りアレンジして演奏します

アレンジ例

<Bach>インベンション

<ゲーム音楽>大空を飛ぶ 文豪とアルケミスト

​凛として咲く花の如く ひぐらしのなく頃に など

​オリジナルプリント

自分が習う楽器のことは

頭の中に整理整頓

取り組んでいる曲は

楽器だけにとどまらないで

他の面からもアプローチ

 

オリジナルプリントを作成し

​五線譜が苦手!!なんてことがないよう

フォローしてます

​いろんな楽器と合わせよう

違う分野の楽器とコラボしよう
教室では自然に取り入れています

ピアノコースと和楽器コース
お互いに知らない音色を

楽しみながら曲を作り上げます

​2021年春の発表会より ハイライト

ギャラリー

合同おさらい会

お着物でちょっと特別なひと時

IMG_2751

町の文化祭に出演

レッスンの様子

レッスンは対面稽古。向かい合って行います

みんなで共有

一人ひとりに記録として渡しています

様々な楽譜

popsもお琴で弾けます

体験会

体験会随時

レッスン​コース

● お琴  レギュラーコース​ ●

       <月3〜4 または 月2>

    3カ月ごとのレッスンカレンダー    

   レッスン曜日は固定 

 入会金 3千円   

 

月3〜4回 50分  8500円 冷暖房費込 

(年間40回コース おさらい会1回含む)

 月2回    50分  5500円 冷暖房費込 

(年間24回コース  同上     )  

   

お琴&お三味線の2レッスン 応談

   

​ ● その都度コース(1レッスン毎に次を予約)

    入会金   3千円

         50分  3300 円 

 

<特徴>

・社中だけ、~派とは関係なく、様々な方と触れ合うことができます

・ピアノ教室も行っているため、音楽に関連した事項も学びながらお琴を習うことができますし、ピアノ伴奏でお琴も弾けます。

またピアノ教室も行っているので、ピアノ譜からお琴譜へ変換した楽譜も可能です(作成料別)

 

<曲例>

古典------ 六段・千鳥の曲・夏の曲など

現代曲----- 現代作曲家の曲 

POPS-------365日の紙飛行機 崖の上のぽにょ 涙そうそう crybaby

 

 

<テキスト>

・初心者 吉崎克彦 「花のドリル」 より順次

・経験者 ご要望に応じて

bottom of page