学校の伴奏オーディション
- 音の色鉛筆
- 2月26日
- 読了時間: 1分
うちの教室、
いろんなタイプの生徒さんがいますが
割と「積極的」な生徒さんが
多いように思います
今年は結構伴奏オーデションに
立候補してました

「オーディション、受けることにした〜」
と私に報告してくるときは
すでに練習を進めてるときで
それはそれはもう
すごく一生懸命練習してました
(このペースでずっと練習してくれないかな^_^・)
自分の違う面を見せれる機会って
やっぱりいいですよね
「ピアノ弾けるの?」っていわれた・・・
そんな生徒さんもいましたが
知らない面をアピールできるチャンスです
生徒数多い学校なので
全校生徒の前で弾けるのって
すごく貴重な経験
残念な結果になった
生徒さんも
この経験はプラスしか
ないのでまたチャレンジしてほしいな
出し物で、学年で合奏した音楽は
ピアノでも弾いてみたいっていう
生徒さんもいて
とても嬉しいー
この時期の
「ありがとう集会」とか
「6年生を送る会」
月日の流れを感じる感慨深くて
ちょっと寂しくて
そしていろんな意味で
ありがたい行事です
Kommentare